アロエの効能・効果(止血・抗炎症・抗菌)と私の体験談
やけどや傷には、アロエがよく効きます。生のアロエを使うときの治療のしかたは、アロエの葉の表皮をはぎとって、ゼリーの部分を患部に貼り付ければよいです。アロエには抗炎症作用や止血作用があるので、傷の治りが速まります。
私自身の経験したことを話します。それは3年くらい前のことですが、駅の階段を下りるときに考え事をしていた私は、足を踏み外して階段から落ち、左膝にけっこう深い傷を負ってしまったのです。
幸い、ちょうど近くにいたのが看護師の方で、止血と応急処置をしてもらいました。そのとき、病院へ行ってきちんと縫ってもらうように言われたのですが、大の病院嫌いの私は結局そのあと病院へは行きませんでした。
そして、抗炎症作用や抗菌作用が認められているというアロエの新鮮なゼリー部分を、ケガをした膝に当てて包帯で巻いておきました。すると、傷口の炎症は徐々に治まり、アロエを1日2回朝晩に取り替えていたら、2週間くらい経ったときには、傷はほとんど良くなっていたのです。こうして、私は身をもってアロエのすごさを実感しました。
昔から便秘解消に下剤として利用されてきたというアロエの効能、効果については知っていましたが、最近では専門家がガンに対する効果を研究しはじめていると聞きました。
肝臓から採取したガン細胞を培養して、そこにアロエの成分「エモジン」を加えると、ガン細胞が死滅する(アポトーシス)そうです。
また、動物を使った実験ではアロエの成分の「アセマンナン」という多糖類を白血球に加えると、免疫活性を強くするホルモンがつくられることから、免疫力を高める効果も期待されているようです。
生のアロエの効能・効果をそのままとり入れるには、アロエの無添加の原液がおすすめです。
アロエ本舗の「完熟アロエまるごと純しぼり」はこちら
私自身の経験したことを話します。それは3年くらい前のことですが、駅の階段を下りるときに考え事をしていた私は、足を踏み外して階段から落ち、左膝にけっこう深い傷を負ってしまったのです。
幸い、ちょうど近くにいたのが看護師の方で、止血と応急処置をしてもらいました。そのとき、病院へ行ってきちんと縫ってもらうように言われたのですが、大の病院嫌いの私は結局そのあと病院へは行きませんでした。
そして、抗炎症作用や抗菌作用が認められているというアロエの新鮮なゼリー部分を、ケガをした膝に当てて包帯で巻いておきました。すると、傷口の炎症は徐々に治まり、アロエを1日2回朝晩に取り替えていたら、2週間くらい経ったときには、傷はほとんど良くなっていたのです。こうして、私は身をもってアロエのすごさを実感しました。
昔から便秘解消に下剤として利用されてきたというアロエの効能、効果については知っていましたが、最近では専門家がガンに対する効果を研究しはじめていると聞きました。
肝臓から採取したガン細胞を培養して、そこにアロエの成分「エモジン」を加えると、ガン細胞が死滅する(アポトーシス)そうです。
また、動物を使った実験ではアロエの成分の「アセマンナン」という多糖類を白血球に加えると、免疫活性を強くするホルモンがつくられることから、免疫力を高める効果も期待されているようです。
生のアロエの効能・効果をそのままとり入れるには、アロエの無添加の原液がおすすめです。
アロエ本舗の「完熟アロエまるごと純しぼり」はこちら